転職活動で内定をもらった時考えるべきこと3つ

新卒の就職活動、中途の転職活動、両方に言えることですが、書類選考で落ちたり一次面接で落ちたりすることはよくありますよね。新卒の書類選考は大学名のみで判断されてしまうこともあります。選考に落ちることを何社も経験していると、人間疲れてきます。

だからこそ、どこかに内定をもらうと、安心して自信が湧いてきますよね。
あ~これで食いっぱぐれずに済む!みたいな気分になります。

でも、

「内定をもらったからその会社に入社する」

「ご縁があったから入社してここでがんばってみよう」

それで、いいのでしょうか。
今回は、特に転職活動にスポットをあてて、内定をもらったときに考えることを解説します。これから就活の学生さんもぜひ参考にしてみて下さい!

①離職率

やっとある会社に内定をもらった!!!
喜びを抑えてまず考えたいのが、その会社の離職率。

あなたのくぐり抜けてきた選考は、難しかったでしょうか?
それとも、思ったよりあっけなく受かってしまった?
もし、割と簡単に合格したとしたら要注意です。

簡単に採用されたら考えられること

採用プロセスを簡略化しているのであれば、どんなことが考えられるのでしょうか。

  1. 中途でかなりの人数を採用しているかも
    →人材が会社から流出しているということ=辞める人が多いということ(つまりそれなりの辞める理由があるということ)
  2. さらに、あなたがその業界やその職種未経験で受かったとしたら
    →とにかく誰でもいいから人材を確保したいということ=確保が急務なほどに会社の人間が辞めているのかも

なので、離職率がどのくらいなのか、調べることはとても重要です。
もし非上場などで公開されていないようなら、社員/元社員の口コミサイトも活用しましょう。退職理由の項目が役に立つでしょう。

ちなみに、管理人おすすめの社員の口コミサイトはVokersです。
このサイトは、自分の所属していた会社の口コミを書けば、無料で一定期間口コミの閲覧ができるので、転職活動中の方にはおすすめです!
小さい会社だと口コミが登録されていない場合もありますが、聞いたことがあるような会社は大体載っています。

②給与体制・残業代

給料の算出方法は明白?

給料は誰もが気になるところでしょう。
年収アップの為に転職する人も多いですからね。
年収や月給が高いと、ついついそちらに目がいきがちになり、その年収があくまでも「年収例」であることを忘れがちです。

年収には社内での「評価」が大きく関わってくることがほとんどです。新卒の新入社員は少し評価が年収に直結するまでに猶予があるかもしれませんが、中途の場合は即評価による年収になると思った方がいいでしょう。つまり、会社のいう「年収例」はトップの営業マンの評価の場合、かもしれないのです。

あなたが未経験かつ中途で入社し、その会社でいきなりトップの成績をおさめられますか?

できる方もいるかもしれませんが、ほとんどの人は難しいでしょう。年収例よりも、自分が入社して実際にもらう年収は低いと思って正解です。残念ながら、そんなにおいしい話はありません。

 

残業代は発生する?固定ではない?

残業代も重要です。
残業代がでるのかでないのか、発生するのであれば手当として固定なのか分単位ででるのか。
「見込み残業含む」なんて言葉があれば、最注意事項です!!!

この辺に関しては、非常に重要な確認事項なのですが、面接時に企業担当者に聞くのは抵抗があるという方は、利用している転職エージェントの担当者に言えば、企業にきいてくれます。

(私は、まさか残業代は必ずでるだろう、と思っていた大手の会社に関して、転職エージェントに念のため確認したところ、「でませんよ。」とはっきりあっさり言われました。知ってるなら先に言ってよ!w)

転職エージェントもなるべく企業への入社を後押ししたいので、候補者が躊躇するような情報はこちらから聞かないと教えてくれません。悪いことほど積極的に聞きましょう!

③労働時間

当たり前ですよね、確認してますよね。
ただ、言いたいのは、あなたが把握しているのは労働時間の実態か?ということです。

ある保険会社の説明会では、
「定時は17時です。帰りにはジムに行くこともでき、プライベートも充実ができます」
といわれました。

でも実際のところは、保険等個人のお客様を相手にするところは、形態にもよりますがお客様とのアポイントが夕方や夜からだったりします。17時などには到底帰宅できません。むしろ17時からが業績をあげるための重要な時間なのです。そうなると、アフターファイブを楽しむことは、到底難しそうです。

労働時間は、必ず実態を探りましょう。休日出勤、残業も含め、あなたが仕事を続けていく上で、生活を最も左右するといっても過言ではないのが、労働時間です。18時に帰宅し夕ご飯の支度ができる生活と、深夜0時を超えて帰宅し、毎日寝るだけのために帰宅する生活、全然違いますよね。

まとめ

内定をもらったときに注意すべき3つのことを見てきました。

 

  1. 離職率….あっけなく受かったら要注意!その会社からは人材が流出する理由がある
  2. 給与体制・残業代….企業が公表するのはあくまで「年収例」残業代はどのようにでるのか
  3. 労働時間….あなたが把握しているのは労働の実態か

内定、おめでとうございます。
でも、舞い上がらずに少し冷静になって考えてみてください。中途入社のあなたが入社後、様々な理由ですぐに辞めても、会社はあまり損をしません。なぜなら、新卒入社のように大金をかけて大規模な全体研修をすることもなく、内定者懇親会を会社費用で開催してくれるわけでもなく、初期投資がかからないからです。
中途入社の社員が辞めたら、それまでです。企業がやることは、また違う中途社員を入れて補うのみです。

つまり、損をするのはあくまでもあなた自身です。入社してから「きいていたことと違う」「こんなはずじゃなかった」とならないように、情報を精査し、立ち止まってよく考えてから、入社するか決断しましょう。


追記:

ちなみに、転職活動で内定をもらってからの留保期間は極端に短いです。

新卒の就職活動は一ヶ月程返事を待ってもらえることも多いかと思いますが、中途の転職活動の場合は、2〜3日ほど。長くても一週間程しか返事を待ってもらえません。

そのため、「まずは一社内定しておいて、それから他も見てみよう」という戦法は絶対無理です。
内定をせっかくもらっても他にも見てみたい企業があり、まだ結果がでていないようであれば、内定を諦めるか、自分の希望を諦めるかしかないのです。

自分の信念ややりたいことを曲げずに、希望の仕事に出会うことが一番ですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です